スタッフBLOG BLOG

おすすめアイテムpart2

阿倍野区の歯医者 歯科医院のうえたに歯科クリニックです 皆さんこんにちは! もう10月に入り、日中は過ごしやすくていい季節ですね★ さて皆さん、普段歯を磨く時は何を使用されていますか? 歯ブラシ、音波ブラシ、歯間ブラシ、フロスetc… アイテムはたくさんあります。前回のブログで上阪がフロスをおすすめしておりました(^^♪ 毎日、1本の歯ブラシだけで時間をかけてブラッシング。 きれい好きな日本人が小さな頃から身につけている習慣です。 それでも、虫歯や歯周病になってしまう。。。というのはとても切ないですよね。 予防歯科の先進国スウェーデンでは、磨きにくい所を先に磨くという方法が昔から行われていました。 そのおかげで、磨き残しは劇的に少なくなり、虫歯や歯周病になる人がほとんどいません。 私たちもマネしてみませんか??? 歯磨きも歯ブラシ以外に先ほどお伝えした色々なアイテムがあります。 人によって難しいもの、必要ないものなど各々違いは出てきますが、 今回は私もよく使用している”タフト(束)ブラシ”のお話をさせていただきます(^^♪ ワンタフトブラシは一つの毛束で出来ている毛の部分が小さな歯ブラシです。 毛束が△三角にカットされているので歯と歯の間や、歯と歯茎の境目など磨き残しのリスクの高い所にピンポイントでねらいをつけて汚れをスッキリ落としやすいのです! そして一番奥の歯の後ろ側は歯ブラシの角度を変えて、唇や頬を引っ張ってもなかなか届かない場所です。そんな時ワンタフトブラシならラクに磨けます(^^)/ うえたに歯科クリニックでもお勧めの歯ブラシなど取り揃えておりますので、気になる方は是非スタッフにお声かけください☆ 担当衛生士もアドバイスさせて頂きますのでいつでもご相談ください! お待ちしております うえたに歯科クリニック 太田