こんにちは阿倍野区西田辺町歯医者うえたに歯科クリニック、
10月中旬を迎え、やっと秋らしい気候になってきましたね
皆様体調に気を付けてくださいね。
今回のブログは患者様からよく聞かれるマウスウォッシュ( デンタルリンス)と電動の歯ブラシ(音波ブラシ) について記載します。
まずマウスウォッシュ(デンタルリンス)についてですが、 よく聞かれる内容は『マウスウォッシュって使う方がいいの?』 です
答えは…
使う方がお口の中を清潔に保つ事ができます!
お口の中には細菌が沢山います。歯磨きを丁寧にしても細菌は0[ ゼロ]にはなりません。 歯だけをキレイにしてもお口の中の細菌はたった25% しかキレイにならないのです。
この事から歯を磨く、舌の上も磨く、 そしてお口の中の粘膜にある細菌も殺菌するためマウスウォッシュ を使う方がお勧めです。
マウスウォッシュも様々な種類がドラッグストアで販売されていま す。何を使えばいいのか迷ってしまいますよね。 ご自身に適した物をお使い頂ければと思いますが、 悩まれる方は御気軽に相談してくださいね。
次に電動の歯ブラシについても『手で磨くよりもキレイになるの? 』とよく聞かれます。
答えは…
キレイになります。
ただしブラシから音波が出る物で、 音波も1分間に3万回以上の振動が出る物をお勧めします。 高性能なものは2万円〜3万円くらいしますが、 音波振動がしっかり出ていれば清掃能力は高いですよ。
日本口腔衛生学会では、健康な歯とともに健やかに生きる
ー生涯28(ニイハチ)ー
一生涯28本の歯でいましょうと掲げています。
いつまでも自分の歯で食べていたいですね。
お身体の健康を維持するため、お口の中も清潔に保ちましょう♪