噛むといいこと♬
こんにちは!
阿倍野区の歯医者 うえたに歯科クリニックの脇です!
朝晩が冷え込みダウンコートを着てる方も見かけるようになりました (^-^)
ところでみなさんは食べる事は好きですか?
私は大好きです (๑˃̵ᴗ˂̵)
私は体調を壊した時でも普段の食事と変わらず
食べれるくらい食べる事がすきです!
でもその分よく噛む事を意識しています☆
なので今回は「よく噛むとこんないい事がある!」という事についてお話しします!
①消化を助ける
食べ物をよく噛み砕くと唾液と混ざりあって水分が増して飲み込みやすくなり胃や腸で消化されやすくなります!
②顎が強くなる
噛むという動作によって上下の顎の骨や噛むための顔の筋肉が鍛えられ、発育をよくします!
歯並びにも影響するので子供の頃から習慣をつけることが大切です!
③唾液の分泌を促してむし歯・歯周病を予防
食べ物を噛むと唾液が分泌されます!
唾液にはむし歯菌や歯周病菌のを抑える作用のほか、酸の中和や再石灰化というむし歯・歯周病の予防に重要な作用があります!
このようによく噛む事は大切ですね (๑´ڡ`๑)
その他にもたくさんいい事がありますので是非お声かけください!!
うえたに歯科クリニック 脇