当院のこだわり
最新設備を用いた精密治療

うえたに歯科クリニックでは、患者様にとって最善な治療を突き詰める、つまり安全で精度の高い治療を提供したいという想いから 2つの最新設備を設置しております。
1つ目は治療部位を裸眼の5倍~30倍に拡大する<マイクロスコープ>
2つ目は今までの2次元のレントゲンでは分からなかったことも診断できる<歯科用CT>
この2つの最新設備のおかげで、自分たちの家族にも受けさせたいような理想の治療を患者様に提供できるようになったと実感しています。裸眼では小さくて見えなかったより細部の治療部位を 『見える』ようにする<マイクロスコープ>
マイクロスコープとは

マイクロスコープでここまで見える

当院では、拡大鏡や歯科用手術顕微鏡(マイクロスコープ)を使用することにより簡単に見ることが可能となっています。
視野を拡大することによって、より高いレベルで診査診断を行うことができ、さらには歯を削るときには、虫歯に感染している部分以外の健康な歯質を削ることを最小限に抑え、精密に削ることによってより適合の良い詰め物やかぶせものを入れること、また歯の根の治療の際にも、細菌の取り残しのリスクを最低限にすることができます。このように肉眼では見えないレベルのものを細部まで見通すことが治療の成功の鍵となり、歯の寿命を延ばすことにつながっていくのです。 詳しくはこちら今までのレントゲンでは見えなかった骨の中までを 『見える』ようにする<歯科用CT>
歯科用CTとは

歯科用CTへのこだわり

歯科用CTは以下の歯科治療で大きな役割を果たしています

インプラント治療
インプラント治療ではインプラント埋入する骨の形や幅など精密な長さを計測できるため、普通のレントゲン撮影のみより安全にインプラントの埋入ができます。 インプラント治療の詳細はこちら歯周病治療
CTを使うことにより、1本1本の歯の周りにある骨の状態や根の形が正確にわかるので、歯周病の進行度を把握し将来的な歯の予後も予測しやすく、歯周病治療の際の術前診査に非常に役に立ちます。 歯周病治療の詳細はこちら親知らず
親知らずを抜歯する際には、3次元的な根の形や大きな神経や血管との距離、鼻の空洞との距離を正確に診査することができ、抜歯が必要かどうか知ることができ、また抜歯にあたっては安全な抜歯をすることができます。根管治療
レントゲンでは見えない根の断面像や細かい枝別れの部分も見ることができます。 レントゲンでは重なって映ってしまうため分かりにくい症例も明らかになります。 CTではレントゲンで映りにくい病巣も発見されることが多くあり、早期発見の手助けとなります。 根管治療の詳細はこちら矯正治療
埋伏歯(骨の中に埋まっている歯)を矯正治療する際に、従来のレントゲン装置では2次元の平面的な情報しか得られず、位置関係を正確に把握 することが困難でした。しかし歯科用CTで撮影することによって歯肉の中にある歯の位置を詳細に確認できるので、歯の移動には多大なメリットがあります。また、歯ばかりではなく、移動しようとする場所の骨の状態がより正確に把握出来ます。 矯正治療の詳細はこちら最新設備Q&A
なぜ根管治療にマイクロスコープを使うのですか?
従来の根管治療技術では、きれいな治療が出来ない事がありました。それは、見えない所を手さぐり、指さぐりで治療を行っていたからです。
根管が少しでも石炭化して閉塞してくると、もうお手上げでした。
しかし、顕微鏡を使うと今まで見えなかった所がハッキリと見えるようになり、治療の成功確立が飛躍的に向上します。
マイクロスコープは他にどんな治療に有効ですか?
歯の状態を拡大し、かつ鮮明に観察することができますので、歯の根の治療をする以外にも、歯に樹脂をつめる場合、詰めた金属を磨く場合、歯周病の手術、歯の咬む面や歯の間に虫歯がないかを調べる時場合などにとても有効です。
CTで何が分かるの?
目から下の頭蓋骨部から、首の部分までの口腔内の状態が立体で把握できます。
歯が顎の骨からどのように生えているのか、その歯の大きな神経はどのように走っているのかか、歯周病の進行状態などを数十秒で正確に記録するとともに、瞬時に診療室のディスプレイにて確認が可能です。
当院では、自院にCTを有するため、一般歯科医より多数のCT画像を診断する機会があり、CT画像から、骨密度や骨の幅、骨の質などの予測もある程度可能です。歯内部の神経の治療やインプラント埋入手術では、骨と軟組織との0.1ミリレベルでの立体的な位置関が把握できていなければ不可能な設計というものもあり、高度な治療には欠かせない機器のひとつです。
CTのある医院の良さは?
一般歯科医院でCTの撮影が必要となった場合は、大病院や画像診断センター等の外部施設へ患者さまに出向いていただきます。「撮影予約~撮影~画像の受け取り」までには、最低でも半日から1週間程度を要し、なかなか気軽に撮影できるものではありません。 その時間がうえたに歯科クリニックでは、全く不要です。
必要=即時撮影で、所要時間5分もかからず画像データが手に入り、お待たせすることなく状態の確認や次の治療に取り掛かれます。
また、インプラントを行なう術前のCT撮影は、他院でも何らかの方法で行なっているところが多いとは思いますが、当院では手術の直後にも撮影を行なっております。 ご自身の受けた手術結果が目で見て確認出来、医師・患者さま双方にとって、より強い安心の材料となります。
また、これらの画像はより患者さまに分かりやすい、3Dの立体画像でお伝えすることも出来ます。

当院は大阪市内(阿倍野区・平野区・生野区・住吉区・住之江区・浪速区・西成区・東成区・天王寺区・東住吉区 他)はもとより、市外からもご来院いただいております。