スタッフブログ

虫歯の種類

阿倍野区の歯医者 うえたに歯科クリニックです。

 

 

こんにちは^ ^

うえたに歯科クリニック坪田です^ ^

 

 

もうすっかり涼しくなり秋ですね。

季節の変わり目体調をくずしやすく

なるのでご注意ください^ ^

 

 

今回は虫歯の種類について

虫歯の進行状況によって

虫歯を意味するカリエス「C」を用いて

CO、C1、C2、C3、C4 と五段階に分けられます。

数字が大きくなるにつれて

虫歯の大きさも大きくなっていきます。

 

 

CO(シーオー)

 

虫歯になりそうな歯

初期虫歯まだ歯に穴はあいていません。

痛みなどの症状はなく歯の表面が白く濁ったようになります。

この段階の場合は適切なブラッシングと予防治療

フッ素とキシリトールを利用し再石灰化させ治します。

医師による治療はありません。

 

C1(シーワン)

 

歯の表面のエナメル質に穴があいた状態です。

この段階になると

穴があいたもの部分が茶色

もしくは黒っぽく変色してみえるようになります。

まだ表面のエナメル質までの虫歯なのでズキズキ痛むことはありません。

治療内容は虫歯になっている部分を取り除いて

白いプラスチック(レジン)の詰め物をつめて

形を整えて治療は終了となります。

一回で治療は終えます。

 

 

C2(シーツー)

 

エナメル質の下にある象牙質まで達した虫歯です。

象牙質はエナメル質よりもやわらかいため虫歯の進行が早まります。

まだ神経まで達していないので強い痛みはないですが

冷たいもの甘いものなどがしみ始めます。

治療中は痛みが出るのではじめに麻酔をします。

麻酔をした後虫歯になっている部分を取り除き詰め物の型をとります。

型ができあがってきて詰め物をつけて治療は終了となります。

回数は2回ほどかかります。

 

 

虫歯を早期発見し進行しないようにするのが一番です^ ^

治療が終えたから終わりではありません。

定期健診で予防していきましょう^ ^

 

 

うえたに歯科クリニック 坪田

記事を共有する