スタッフBLOG BLOG

歯ぎしり・くいしばり

阿倍野区の歯医者 歯科医院のうえたに歯科クリニックです 皆様こんにちは。 今回は無意識の動作・癖について少しお話ししたいと思います(^^)/ 皆様は、無意識にしている動作や癖などはありますか?? 表情や手足・言葉の癖。人それぞれ無意識のうちにしてしまっている事があるかと思います。 私も実はあるのですが、 それは、「ブラキシズム」です!! 「ブラキシズム」という言葉。聞いたことはありますか? わかりやすく言いますと・・「歯ぎしり」や「くいしばり」のことなのです。 「自分はしていないよ。」とおっしゃる方はたくさんいますが、実は90%以上の方がしていると言われています!!!! ギリギリ音がするものだけがブラキシズムではないのです・・・ ◇歯を強くかみしめる歯の先端部分をカチカチ触れ合わす なども症状の一つです。 この無意識の動作をする事により歯や歯を支えている組織(歯茎や骨)には通常の倍以上の力がかかります。 その為症状がひどいと、歯の周りの組織に過重な負担がかかり、組織が破壊されてしまいます。。 私も詰めていたものがすり減り欠けてしまいました。。。 ⇩他にもトラブルは起きます⇩ ◇歯茎が炎症を起こして歯周病が進行します ◇歯が割れてしまいます ◇あごの関節に影響し顎関節症を起こします 必ずしも起きるというわけではありませんが、可能性は高いのです; 原因は・・・ かみ合わせの不正や鼻やのどの炎症、 筋肉の緊張を伴う病気。 あとはストレスです!!精神的緊張や肉体的ストレスを感じている方は要注意です!! 治療法として、原因になっている病気の治療、歯並びの改善などもありますが、マウスピース(ナイトガード)を装着することも大切です。 私も寝るときに装着しています✡ 自分の歯を守るために、面倒くささや違和感を乗り越え装着しています☺ 「ブラキシズム」はほぼ無意識です。 寝ている時にしている事が多いのです。なかなか気付きにくいですが、お口の中を診させていただければ分かります!写真で分かりやすくお見せすることもできますので 皆様も、歯ぎしりくらいと軽く考えずに、ぜひご相談ください!!! うえたに歯科クリニック  太田☺