スタッフBLOG BLOG

気圧と歯

阿倍野区の歯医者 歯科医院のうえたに歯科クリニックです。 シルバーウィークも終わりましたね~!皆さん、どこかに旅行されましたか?? 私は和歌山県の白浜へダイビングのライセンスを取得しに行って来ました! 元々、海は苦手で何年も行っていなかったんですが、9月の初め頃に沖縄で体験ダイビングをして感動して海が大好きになりました!! ダイビングのライセンスを取得するために学科の勉強も必要なのですが、そこで少し「歯」のことが出てきました!ダイビングと歯って関係あるんですね!! 気圧の変化により耳が痛くなったり、詰め物の下にできた虫歯等が痛むみたいです。 ダイビングをするまで水の中の気圧なんて考えたこともなかったので知らなかったですが、飛行機に乗った時に耳が痛くなったり、歯が痛むのと同じですね! 気圧が戻ると痛みも収まるとは思いますが、とりあえず歯医者には来てくださいね!虫歯が発見されたり、詰め物に隙間が見つかったりするかもしれません!そのまま放置しておくと何もしてなくても痛みを感じたり、神経の治療が必要になり、もっと進行すると最悪、歯を抜かなければいけなくなります… 神経のない歯は痛みを感じにくく、また虫歯になったときに気づきにくいですし、歯に養分がいかなくなるため脆くなってしまいます。 早期発見、早期治療で快適な空の旅・海の旅を楽しみましょう♪ うえたに歯科クリニック 白川