スタッフBLOG BLOG

虫歯になりやすい3つのポイント

こんにちは! 阿倍野区の歯医者 うえたに歯科クリニック 西口です。 暖かい風が吹き始め、少しずつ春を感じますね ♬ 卒業式や修了式など別れの季節となりましたが、 新しいスタートにもワクワクドキドキされる方も多いのではないでしょうか? 新学期・新年度ということで、お子様も大人の方も新たなスタートですね (^o^) さて、うえたに歯科クリニックの待合室に、クイズコーナーができました         Q. 虫歯ができやすいのは、 1.すきなときにすきなだけ食べる 2.時間を決めて決まった量を食べる というクイズです! さあ、正解はどちらだと思いますか?(^^) 虫歯になりやすいものには3つのポイントがあります。 1. 砂糖が多い 2. 歯にくっつく 3. 食べ終わるまでに時間がかかる 砂糖の量が多くても歯にくっつかないものやすぐに食べてしまう方が虫歯になりにくく、 逆に砂糖の量が少なくても食べ終わるのに時間がかかるものは虫歯になりにくいので、 砂糖の多い少ないだけではなく、この3つを考えなくてはいけません おやつを1日に何回も食べていると、いつもお口の中が汚れていて、虫歯菌が増え、虫歯ができやすいです (T-T) 乳児期・幼児期のおやつは小さな食事です。 食事では取りきれない栄養を補う大切な役割があります。 3回以上おやつを食べると、おやつだけでお腹がいっぱいになり、大切な食事が食べられなくなります。 おやつは1日に1、2回。 時間を決めて与えましょう (*^▽^*) うえたに歯科クリニック管理栄養士 西口