スタッフBLOG BLOG

歯の神様がいる!?歯神社★

みなさんこんにちは^ ^ 阿倍野区の歯医者 うえたに歯科クリニックの岩橋です!   すっかり冷え込む季節になりましたね。 くれぐれも体調には気をつけてくださいね(^ ^)     みなさん歯に関する様々な事に御利益がある「歯神社」はご存知ですか??   私も数年前に聞いたことがあったのですが、すっかり忘れており、 つい最近梅田に行く事があり、ついに!!発見してしまいました︎(‘ω’)︎   なんだか衣替えをして、久しぶりに着たコートからお金が出てきた気分になりました(笑)     それはそうと、気になる場所なんですが、 赤い遊園地で有名なHEP FIVEと、その隣のESTというビルの間の細い道を進んでいくと、あります!!     本当に本当に小さいので見つけにくいですが、 あーーー!こんなところに! といったところにあります!!(^^)     そこで「歯神社」について調べてみました!     歯神社本殿の前には「なで石」という小さな石(御神体の巨石のかけら)があり、 この石をなでて歯の痛いところをさすれば痛みが和らぐと言われているそうです (私が見つけた時は夜で全く見えませんでした〜涙)     また、年に一度「歯神社例祭(通称:歯ブラシ感謝祭)」が執り行われます。 参拝者や氏子の一年間の歯の健康が祈念され、 神事のあとには、古くなった歯ブラシを神様にお返しし新しい歯ブラシをいただくという珍しい行事も行われているそうです!!!   毎日毎食後頑張ってくれた歯ブラシもただ単に捨てるのではなく、このような方法もあるのですね(^^)!!     あの辛い歯の痛みが歯神社にて、和らぐのならもう歯医者は用無しになっちゃうかも、、、∑(゚Д゚)   いえいえ、そんな事はさせませんよ!   痛みがある時はもちろん、痛みがない時こそ是非うえたに歯科クリニックへお越し下さい(^^)     お買い物やお立ち寄りの際は是非探してみてください(^^)♪♪     うえたに歯科クリニック 歯科助手 岩橋