スタッフBLOG BLOG

虫歯治療と歯周病治療はどちらも重要!片方だけでは不十分な理由

2025年5月7日

こんにちは!阿倍野区西田辺の歯医者、うえたに歯科クリニックです。 歯科治療には「虫歯治療」と「歯周病治療」の2つの大きな柱があります…[read more]

歯周基本治療後の管理 メンテナンスについて

2025年4月28日

こんにちは!阿倍野区西田辺の歯医者、うえたに歯科クリニックです。 歯周基本治療の流れにおいて、「メンテナンス」「SPT(サポーティブ…[read more]

歯周外科治療と再評価 重度の歯周病に対する治療とは

2025年4月21日

こんにちは!阿倍野区西田辺の歯医者、うえたに歯科クリニックです。 歯周病は進行すると、歯ぐきだけでなく歯を支える骨(歯槽骨)にも影響…[read more]

歯周基本治療と再評価の重要性 健康な歯ぐきを維持するために

2025年4月14日

こんにちは!阿倍野区西田辺の歯医者、うえたに歯科クリニックです。 歯周病の治療は、単に症状が出たときに治療を受けるのではなく、長期的…[read more]

歯周基本治療の流れ 医療面接と検査・診断の重要性

2025年4月7日

こんにちは!阿倍野区西田辺の歯医者、うえたに歯科クリニックです。 歯周病治療は、適切な診断と計画的な処置によって、歯と歯ぐきの健康を…[read more]

歯周病治療の流れを解説!健康な歯ぐきを取り戻すためのステップとは?

2025年3月31日

こんにちは!阿倍野区西田辺の歯医者、うえたに歯科クリニックです。 歯周病は進行すると歯を支える骨が溶け、最悪の場合歯を失ってしまう病…[read more]

歯周病と生活習慣

2017年9月10日

こんにちは。 最近は涼しい時間帯も増え、過ごしやすくなってきましたね。 今日は歯周病と生活習慣の関係について書きたいと思います。 虫…[read more]

喫煙がもたらす影響

2017年4月16日

阿倍野区の歯医者 歯科医院のうえたに歯科クリニックです こんにちは。 みなさんはお花見に行かれましたか?私は造幣局の桜の通り抜けに行…[read more]

コンクールF

2015年11月13日

こんにちは。阿倍野区の歯医者 歯科医院のうえたに歯科クリニックです。 突然ですが、みなさんは日本人の何%が歯周病にかかっているか…[read more]

口腔内写真

2014年9月10日

阿倍野区の歯医者 歯科医院のうえたに歯科クリニックです。 皆さんこんにちは(^^♪ 今回は口腔内写真について少し書かせて頂こうと思…[read more]